川口市立元郷小学校
ログイン
学校情報
カワグチシリツモトゴウショウガッコウ
川口市立元郷小学校
保健だより
一覧に戻る
ほけんだより 9月
投稿:
モトちゃん
(
09/05
)
ほけんだより.pdf
広告
メニュー
ホーム
学校概要
校長あいさつ
元郷小グランドデザイン
児童が目指す「いのちを大切にする、あいのある学校」の姿
よくわかる!元郷小学校
元小スタンダード
元郷小学校 校歌
学校ブログ
学校だより
学年だより
ほけんだより
学校評価
モトちゃん思い出アルバム
日本語指導教室だより
いじめ防止等のための基本的な方針
PTAのページ
ネットトラブル注意報
アクセスカウンター
9
5
8
0
3
周辺学校のようす
県民総合スポーツ大会準決勝出場!!
インフルエンザが増えています!
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社
(2025年02月)
詳しい内容をみる
町かどのジム
(推薦文:
東京子ども図書館
)
いつも町かどにすわっている元船乗りのジムが、8歳の男の子デリーに語ったお話8つ。ナマズの子だった緑色の子猫、愛に飢えている虹色の海ヘビ……。老人と少年の友情と、語られるお話しが見事なハーモニーを奏でるイギリスの枠物語。
エリノア ファージョン(著)
エドワード アーディゾーニ(イラスト)
Eleanor Farjeon(原著)
Edward Ardizzone(原著)
松岡 享子(翻訳)
出版: 童話館出版
(2001年10月)
詳しい内容をみる
リデュース
(推薦文:
東京子ども図書館
)
毎日出るごみで、約20年後には最終処分場も満杯に! ごみ問題の現状と3つの対策(3R=リデュース・リユース・リサイクル)について、イラストを用いて簡潔に解説する3巻組の1冊目。給食の食べ残しを減らす取組や、資源ごみ回収後の行方を示すチャートなど、ごみを減らすための具体例が多く、自分もやってみようという気になる。物を繰り返し使う「リユース」、資源として再利用する「リサイクル」を解説する続巻2冊と合わせて読むと理解が深まる。
岡山 朋子(監修)
出版: あかね書房
(2019年03月)
詳しい内容をみる