川口市立元郷小学校
ログイン
学校情報
カワグチシリツモトゴウショウガッコウ
川口市立元郷小学校
学年だより
一覧に戻る
学年だより 5月
投稿:
モトちゃん
(
05/01
)
1年生.pdf
広告
メニュー
ホーム
学校概要
校長あいさつ
元郷小グランドデザイン
児童が目指す「いのちを大切にする、あいのある学校」の姿
よくわかる!元郷小学校
元小スタンダード
元郷小学校 校歌
学校ブログ
学校だより
学年だより
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
ひまわり学級
ほけんだより
学校評価
モトちゃん思い出アルバム
日本語指導教室だより
いじめ防止等のための基本的な方針
PTAのページ
ネットトラブル注意報
アクセスカウンター
9
5
7
3
2
周辺学校のようす
運動会係打ち合わせ
71期生水上自然教室②
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
IT超初心者のためのedumap活用スピードガイド -edumap公式マニュアル-
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
無償で! 簡単に! 安心して学校ウエブサイト運営! edumap(エデュマップ)とは、学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスである。コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
新井紀子(著)
合田敬子(著)
目黒朋子(著)
一般社団法人 教育のための科学研究所(監修)
新井紀子(編集)
出版: 近代科学社
(2020年09月)
詳しい内容をみる
いっすんぼうし
(推薦文:
東京子ども図書館
)
親指ほどの一寸法師が、おわんの舟で都へのぼり、鬼をやっつける有名な日本の昔話。やさしく、わかりやすい文章が耳に快く、気品漂う大和絵風の絵が、絵巻のように物語をくり広げる。とくに、都大路(みやこおおじ)のにぎわいや、清水詣(きよみずもう)での華やかな景色は、物語のイメージを充分にふくらませてくれる。大人も楽しみながら、子どもに読んでやってほしい。
いしい ももこ(著)
出版: 福音館書店
(1965年12月)
詳しい内容をみる
ウルスリのすず
(推薦文:
東京子ども図書館
)
ウルスリは山の男の子。明日は子どもたちが鈴を持って村中をまわる鈴行列のお祭りなのに、借りられたのは一番ちっちゃな鈴。そこで、大きな鈴をとりに、雪道をのぼって山小屋へ。でも、そこで寝込んでしまい……。スイスの詩人の文に同国の絵本作家が繊細で流麗な絵をつけた。大型の画面からアルプスの空気が伝わるよう。続編『フルリーナと山の鳥』『大雪』もおすすめ。
ゼリーナ・ヘンツ(著)
アロイス・カリジェ(編集)
大塚 勇三(翻訳)
出版: 岩波書店
(2018年11月)
詳しい内容をみる